送付状の書き方ご紹介
2020.08.28掲載
お役立ち情報
ビジネスシーンにおいて、書類を送る際には
送付状をつけるのは基本的なマナー!
履歴書についても送付状がある事で面接官に
丁寧でしっかりとした印象を与えることができます。
送付状の書き方をマスターして、面接へ繋がるよう
良い印象を与えていきましょう!
まずは送付状の作成方法ですが
パソコンでの作成と手書きの2パターンあります。
どちらが正解、といったことはありません。
パソコンでの作成する場合
パソコン作成の場合はWordを活用します。
Wordで作成する場合はパソコンを使えるというアピールにもなります。
パソコン操作必須のお仕事だとよりアピールになるかもしれません。
手書きで作成する場合
手書き作成する場合はシンプルな便せんを使用しましょう。
手書きの良いところは柔らかく丁寧なイメージを与えることができます。
文字は人柄を表すとも言われますので
手書きの場合はより丁寧に書くように心がけましょう。
弊社からご紹介しました求人に応募される場合にご使用いただけるよう
手書きの送付状の見本を用意いたしました!
ご自由にご活用ください。
★☆ 一般的な送付状 ☆★
応募書類について記載することで確認をすることができます。
★☆ 自己PR付の送付状 ☆★
履歴書・職務経歴書で描き切れなかった自己PRを書くことで
さらなるアピールにつながり良い印象を与えることができます!
送付状ひとつあるだけで相手に良い印象を与えることができます。
履歴書やなにか書類を送る際には送付状を添えて
相手との良い関係を築いていきましょう!